心のせんたく
常夏の国

にも一応ちょっとした季節あり。
↑コンド隣の空き地の木々、
日本で言う冬から春先までくらいは葉が落ちてスカスカ。
これが暑くなり始める3月、4月頃から↑フサフサに。
そうそう、この間まで桜のような花が咲いてた木もありました。
眼を向けるとちょっとした変化が見れて楽しい季節ですね。
そんな楽しい季節のこの週末、

新しい洗濯機&乾燥機が届きました。
快適~゚・*:.。..。.:*・゜(´∀` )・゜゚・*:.。..。.:*
今度の洗濯機は静か
んでもって速いコースがあるのです!(日本じゃ当たり前だよねぇ)
何故か時間のかかるドラム式、
これまでのは「最低でも」1時間かかるコースしかなく
その上うるさく・・・かけてる音楽が聴こえなくなるくらい;
だったのが、静かな上に早く終えられるのでほんっとラクちん♪
そして乾燥機、
乾燥力って言うのかな、が強くて速乾!
これまた時間短縮になってラクちん♪
洗濯が快適ってこ~んな気分のいいことだったのね~(n‘∀‘)η
さて、文通その後。
続いてますよ~、毎日( ̄ー ̄)b
好きな食べ物から武士道についてまで
幅広い内容に話題も尽きること知らず。
いつか会う日までに「話せる」ようになっておかなくちゃだ!!!
にも一応ちょっとした季節あり。
↑コンド隣の空き地の木々、
日本で言う冬から春先までくらいは葉が落ちてスカスカ。
これが暑くなり始める3月、4月頃から↑フサフサに。
そうそう、この間まで桜のような花が咲いてた木もありました。
眼を向けるとちょっとした変化が見れて楽しい季節ですね。
そんな楽しい季節のこの週末、
新しい洗濯機&乾燥機が届きました。
快適~゚・*:.。..。.:*・゜(´∀` )・゜゚・*:.。..。.:*
今度の洗濯機は静か

んでもって速いコースがあるのです!(日本じゃ当たり前だよねぇ)
何故か時間のかかるドラム式、
これまでのは「最低でも」1時間かかるコースしかなく
その上うるさく・・・かけてる音楽が聴こえなくなるくらい;
だったのが、静かな上に早く終えられるのでほんっとラクちん♪
そして乾燥機、
乾燥力って言うのかな、が強くて速乾!
これまた時間短縮になってラクちん♪
洗濯が快適ってこ~んな気分のいいことだったのね~(n‘∀‘)η
さて、文通その後。
続いてますよ~、毎日( ̄ー ̄)b
好きな食べ物から武士道についてまで
幅広い内容に話題も尽きること知らず。
いつか会う日までに「話せる」ようになっておかなくちゃだ!!!
●セール中●緑の魔女 ランドリー 業務用(5kg)★税込2980円以上で送料無料★[緑の魔女]
爽快ドラッグ
QRコードを利用してこの商品を携帯で見てみよう!【ブランド】緑の魔女【発売元、製造元、輸入元又は販売

楽天市場 by

爽快ドラッグ
QRコードを利用してこの商品を携帯で見てみよう!【ブランド】緑の魔女【発売元、製造元、輸入元又は販売

楽天市場 by

この記事へのコメント
もう、洗濯物を干すのがメンドクサイと思う私には必要だったな~・・・・
なんで、結婚する時「いらない」と言ったのか・・・・後悔してるわー(笑)
おまけに静かなのはいいわね。
うちは狭い所に置いて、後ろにも、横にも無理やり棚置いてるから、脱水の時ぶつかってうるさいの。
上下二段って使いやすそうー!!
乾燥機ってタオル以外は縮めちゃったり上手にかけられませんx
タオルはふわふわになるけど☆
花粉が怖くて浴室乾燥というガスを使った暖房のようなものを使っているので
逆に外に干せることが嬉しかったりします。
ふわふわにならんけど、お日様の匂い?がするしね
しかもパワーあるし、性能も違うのよ・・・
家のことに関しては日本は遅れてるよね~(>_<)
文通?メール交換、続いているのね、
スゴーイ!その調子よー、頑張って
いいな~~。ほんま羨ましい・・・。
うさぎも乾燥機欲しいなぁ。置くとこないっつ~の。
あ、続いてる??
ラブラブじゃ~ん。頑張って~~。
乾燥機、大物洗った時すっごい助かるよ~!
特に我が家はベランダというものがないからさ…逆に乾燥機ないと困っちゃうんだよね;けど本当なら自然に太陽の陽で干すのが1番よ!
あー、わかるー!周りのモノのぶつかってガタガタ言うんだよねぇ。ぶつからなくても自身でガタガタいう時あるし。そんな諸々のことから「洗濯のストレスってあったんだなぁ」と今回実感したよ。
うん、冬場(?)はスッカスカ!<葉
上下2段、元々は別々の物だからセットしてもらうのにちょっと時間かかっちゃった。
乾燥機、私も最初は縮むと思ってたんだけど、これはそんな気にならないかも?私も本当は外干し好きなんだけどね…BKKでもここでもベランダのないところに入っちゃったもんだからその辺ちょっと不便かもね。
え?そう?日本の方が進んでると思ってた!…ってもしかして東南アジアが遅れてるってこと???だって掃除機にしてもアイロンにしても炊飯器にしても、電化製品って全部日本の物の方が良くない?そっか…私は東南アジアの経験しかなかったから分からなかったよ;
うん、毎日楽しく続けてるよ~♪
それも結構深い話(?)とかもあるし、彼女自身私の中国語勉強に協力してくれてるからほんとにすっごい勉強になるの!感謝です。
乾燥機、週に1回位しか使わないけど、あると便利だよね!でもオーナーが用意してくれたからっていうのがあるからで、これが日本にいて実費で用意するとなると…やはり自分では買わないかも?やっぱ本物の陽が1番だよ!
うん、おかげさまで嫌われずにいるよ♪
今ものすごいラブラブ期かも?!ふふふ。
パワー的にはアメリカはスゴイ!
それに細々分かれている日本に冷蔵庫よりシンプルなアメリカの冷蔵庫が好き♪
家の作りも日本に帰って来てアレ?っていうこと多いよ、
掃除機どこにしまうの?とかゴミの集配日が少ないのに山積みにゴミどこに置くの?とか・・・
日本の賃貸マンションはホントに不便なの。
落葉はあんまりないんだけど、花の数は雨季(10~3月)は圧倒的に少ないね。
洗濯機、大事だよね!
私も去年買い替えたけど、全然違うよ!
それまでは近所に住んでた先輩からいただいたお下がりで、壊れてはいなかったけど、静か、速い、正に同じ!
なるほど…私は子供の頃からマンションに住むことが多かったからそんなに日本のマンションに対して抵抗はないけど(今住んでるとこも日本のマンションのような間取りと作り)アメリカと比べちゃうと確かに狭いだろうね;
そうそう冷蔵庫、私は日本にいた時からあまり小洒落たものではなくシンプルなものを使っていたので(今ここに用意されてるのもそう)むしろ細々分かれた日本的なのに憧れてしまう…そう言いながらも帰国になったらやっぱりシンプルなの買っちゃうんだろうけどね;
私の「帰国になったら」の1番の心配事は「ゴミ」です。まず分別、仕分けの仕方がわからないし、収集日が決まってるというのも大変…例えば旅行とかで長く家空ける時とかゴミの日に合わなかったらどこに保管して行けばいいの???
常夏って言っても多少の違いはあるよね。タイも「hot hotter hottest」って分かれてるしw、シンガも雨期と暑期…と微妙な違いがね。
洗濯機、使ってる時は「こんなもんなんだろうなぁ」と諦めて使ってたけど、全然「こんなもん」なんかじゃなかったよ!ちゃんとあるんじゃん、いいものも!今本当に快適です♪
だから家族揃って長期の旅行って出来ない気がする…
実際そうしてるしね~、夏なんて考えただけでゾッとするよ。
冷蔵庫、日本のマンション用って本当に狭くてお弁当作っているから冷凍庫なんてぎゅーぎゅーよ!
この間、本気で小さいのをもう一台買おうと思ったぐらい、置く場所なくてけっきょくやめたんだけどね^^;
なるほど!料理する人の冷蔵庫へのこだわりだね?!我が家は結婚当初、私が1人暮らししてた時の単身向き冷蔵庫使ってたんだけど、そんな小さなのでもいっぱいになるこってなかったんだよね…今は割と大きめのだけど、いつもスカスカ;いかに何も作らないかだよねぇ;ははは。
ほんと、旅行とかできないね?!<ゴミ
みんなどうしてるんだろう…ゴミの日に合わせて予定立てたりしてるのかなぁ???