タイガー&ドラゴン
結構好きです

落語。
が、生で見たのは大阪はよしもと行った時、
新喜劇の前座(になるのかな?)の文珍さんを見たくらい。
旦那は前回の一時帰国で↑末広亭へ。
私は都合がつかず断腸の思いで諦め。(←大げさだよw
そんな旦那、今日も1人で行きました。
「志の輔らくご in シンガポール」
2年連続のシンガ公演らしいです。
なんでも取引先の方が行けなくなってしまい
譲っていただいたんだとか。
いいなぁ、ワンタンしも好きなのになぁ。
落語。
が、生で見たのは大阪はよしもと行った時、
新喜劇の前座(になるのかな?)の文珍さんを見たくらい。
旦那は前回の一時帰国で↑末広亭へ。
私は都合がつかず断腸の思いで諦め。(←大げさだよw
そんな旦那、今日も1人で行きました。
「志の輔らくご in シンガポール」
2年連続のシンガ公演らしいです。
なんでも取引先の方が行けなくなってしまい
譲っていただいたんだとか。
いいなぁ、ワンタンしも好きなのになぁ。
【28%OFF】まるか商事 ぺヤング ソースやきそば 135g カップ/カップ麺・カップ焼きそば【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_東北】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】
ワンズポジションアウトレット
このページではインラインフレームを使用していますインラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方は、

楽天市場 by

ワンズポジションアウトレット
このページではインラインフレームを使用していますインラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方は、

楽天市場 by

この記事へのコメント
最近、知り合いで習い始めた人もいたり、私達世代でちょっとブーム?
そういえば、chloeさんって落語やったら上手そう。
声も大きいし滑舌もいいし。
食事なんてまさにその通りで、日本に帰って来てしばらくは和食オンリーでした。
話はもどり落語ってけっこうハマるらしいね~
旦那様ラッキー
落語を習う?!そんな習い事があるんですか?
おぉ…興味あるかも…。
子供の頃、あまりTVを自由に見れなかった私はよく部屋でラジオの落語を聞いてました。実は我が家には談志師匠のCDもボックスであったり、古典落語の本とかあったりします(^^;
いつか一緒に聞きに行きたいですね♪
そうだね、日本を離れると日本のこと説明する機会も増えてくるし、そうやって改めて見直す機会を持つと面白いこといっぱいあるんだなぁ、ってそれこそ改めて興味持てること出てくるね。
和食に関しては、もう歳のせいもあるし、日々体動かして食に気をつけてるせいか、こっちでも大抵和食だな、私。
昨夜、興奮して帰った旦那、素人にしてはかなりの完成度で再現してくれて面白かったよ。w
わかったら、もっと芝居を観る目も変わるんだろうなと
思います。
落語家、大学とかに研究会があるくらいだから、目指している人は結構多いということだよね!
志の輔さんは、シンガにも遠征してるんだ!
関係ないけど、芝居の仲間のお父さん(小学校の校長先生)が、6代目円楽(楽太郎)に超そっくりなんだよね~w
上手な落語家さんは、まるで一つの人生体験したかのように思わせるよね。
映像も何もなく(その辺は読書と似てる?)耳に入る言葉のみで想像させられる、それもお話の中に出てくる何役をも1人でこなす、数分から数十分の中に人間の数々の感情を盛込む。使われる言葉、伏線の張り方、オチのつけ方、ほんと味わい深いよ。
ラジオだと聞くだけだけど、TVや寄席だと小道具の使い方も面白い♪
かなり芝居や演技の参考になるんじゃないかな?
そう言えばBKKの時、仲良くしてたスタバの店長さんがほら、昇太だった!(って覚えてる?w